エッジのスワイプでパネルを表示するGalaxyS9の独自機能
S9博士
ディスプレイのエッジからスワイプして表示できる「エッジスクリーン」。
アプリや連絡先に素早くアクセスできるランチャーや、天気、カレンダー、計算機など、さまざまな機能を持ったパネルを切り替えて表示できる、柔軟性の高い独自機能なのじゃ。
エッジスクリーンに表示する「エッジパネル」と呼ばれるパネルは、はじめから複数用意されているが、さらにstoreからも追加可能じゃ。
ここでは、エッジスクリーンの基本操作、エッジパネルの追加や削除、標準で利用できる「APPSEDGE」や「PEOPLEEDGE」といったパネルの操作方法を解説するぞい!
これぞGalaxyS9というべき特徴的な機能をしっかり使いこなすのじゃ!
エッジスクリーンの基本操作とカスタマイズ
S9くん
エッジスクリーンを表示するにはどうするの?
S9博士
右のエッジ上部に表示される白いLINEから左へスワイプして表示するのじゃ!
エッジスクリーン上で左右にスワイプしてエッジパネルを切り替えるのじゃよ!
あと、エッジスクリーンは複数のエッジパネルを切り替えて利用可能なのじゃよ。
標準では、連絡先を登録して素早く電話やメッセージ送信を行える「PEOPLE EDGE」、登録アプリを素早く軌道できる「APPS EDGE」、画像の指定領域をキャプチャする「smart選択」が利用できるぞい!
S9くん
エッジパネルを追加、削除したいんだけど・・・
S9博士
エッジスクリーンの画面左下にある歯車ボタンをタップして、「エッジパネル」設定画面を表示するのじゃ。
ここでエッジパネルの追加、削除を行えるぞ!
S9くん
エッジ用アプリで機能を追加することはできるの?
S9博士
エッジパネル設定画面右上の「ダウンロード」をタップすれば、storeからさまざまな機能を持ったエッジスクリーン用アプリをダウンロードできるぞい!
まずは「人気(無料)」の中から気になるものを試してみるのじゃ!
S9くん
「APPS EDGE」でアプリを素早く軌道できるって本当?
S9博士
「APPS EDGE」は、登録されているアプリを素早く軌道するエッジパネルじゃよ!
パネル下部の「編集」をタップして、アプリの変更、追加、削除を行えるのじゃ!
S9くん
「APPS EDGE」にアプリペアを登録するやり方教えて
S9博士
APPS EDGEの編集画面で「アプリペアを作成」を選択すると、2つのアプリのペアをパネルに登録できるぞい!
登録したアプリペアをタップすると、画面が2分割され、2つのアプリが同時に起動し、両方のアプリを同時利用可能じゃ
S9くん
「PEOPLE EDGE」は素早く電話をかけれるの?
S9博士
「PEOPLE EDGE」は、登録した連絡先を素早く電話発信やメッセージ送信を行えるエッジパネルなのじゃ!
「+」をタップして連絡先を選ぶだけでOKじゃよ!
S9くん
エッジパネルハンドルの調整を教えて!
S9博士
エッジスクリーンの画面左下にある歯車ボタンをタップ後、画面右上のオプションメニューボタンをタップするのじゃ!
「エッジパネルハンドル」の各種設定を行えるぞい!